メンバー
教室員
2025年度は教員2名、大学院生5名、卒論生4名、技術補佐員2名で活動しています。
教員
大学院生
卒論生(2026.3卒業・看護師免許取得見込)
技術補佐員(週1~2回勤務)
教員
- 教授 佐藤 伊織 (学内DB)(Researchmap)
- 助教 矢郷 哲志 (学内DB)(Researchmap)
大学院生
- 勝本 祥子 (Researchmap)
- 朝見 優子 (Researchmap)
- 佐藤 文敬 (Researchmap)
- 鈴木 嘉代子(Researchmap)
- 松崎 愛 (Researchmap)
卒論生(2026.3卒業・看護師免許取得見込)
- 金森 春佳
- 杉山 夏葵
- 松島 綾香
- 村 知優
技術補佐員(週1~2回勤務)
- 厚美 彰子
- 中山 望

非常勤講師
分野の活動は、非常勤講師をつとめてくださっている多くの外部の先生方にも支えられています。これらの先生方と連携して、より質の高い教育を行い、幅の広い研究活動を展開しています。
非常勤講師(大学院教育)
非常勤講師(学部教育)
非常勤講師(研究)
学内非常勤講師
非常勤講師(大学院教育)
- 中板 育美 (武蔵野大学看護学部 地域看護学 教授)
- 村田 知佐恵(ウェルネス・デザイン合同会社 代表)
- 井出 由美 (昭和大学病院看護部 総合周産期母子医療センター 看護師(小児看護専門看護師))
- 大城 怜 (公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター スタディマネジャー)
非常勤講師(学部教育)
- 小出(佐見)由紀子(東京学芸大学健康・スポーツ科学講座 教授)
- 小野 真 (千葉市立海浜病院 医師)
- 権守 礼美 (NPO法人シャインオンキッズ 看護師/ファシリティドッグハンドラー)
- 熊谷 祐美 (慶應義塾大学病院 看護師(小児看護専門看護師))
- 鈴木 征吾 (日本看護協会 職員)
- 岩﨑 美奈子(東京学芸大学総合教育学系教育心理学講座臨床心理学分野 講師)
- 菊池 良太 (滋賀医科大学 教授)
非常勤講師(研究)
- 岡光 基子 (宇部フロンティア大学 教授)
- 幸本 敬子 (大川こども&内科クリニック 看護学博士(乳幼児精神保健))
学内非常勤講師
- 石井 卓 (茨城県小児・周産期地域医療学講座(寄附講座)講師)
- 岡本 健太郎(総合外科学分野 小児外科学 准教授)
- 梶原 道子 (輸血・細胞治療センター 副センター長)
- 佐野 唯 (A8病棟 看護師)
- 村瀬 有紀子(小児科 チャイルド・ライフ・スペシャリスト)